みなさんは【ソフトウェアジョブズ】
というサービスをご存知でしょうか?
エンジニア関係で転職や求人を探している人は知っているかもしれませんが、聞いたことないという人、どのサービスが良いか分からないという人に、今回は【ソフトウェアジョブズ】
の特徴などを解説していきます。
目次
ソフトウェアジョブズとは?
『ソフトウェアジョブズ』はバルテス株式会社が運営するITエンジニアを専門とすた派遣、求人紹介、案件紹介を展開しているエージェントサービスです。
中でも、テストエンジニア(テスト・評価・開発など)に特化しており、転職からフリーランスエンジニアの案件紹介までを手掛ける少し珍しいサービスがになっています。
ソフトウェアジョブズの特徴
- テスト・品質に特化した求人
- 専任コンサルタントによる充実したサポート体制
- 給与・報酬の支払いサイトは15日
テスト・品質に特化した求人
「テスト」「品質」「検証」などのエンジニア案件に特化している『ソフトウェアジョブズ』では、取り扱い求人の約80%がテスト・デバック関連の求人となっています。
好条件の求人が豊富な点やフリーランスの案件でも高単価案件が数多く取扱われており、ITエンジニアが選ぶ求人サイトで2年連続利用満足度No.1に輝いています。
登録者数も6,400人を超え、注目のサイトになっています。
専任コンサルタントによる充実のサポート体制

『ソフトウェアジョブズ』では一般的なエージェントサービスとは異なり、「人材コーディネーター」「営業」「サポート」と各分野に精通した3名にからサポートを受けることが出来ます。
人材コーディネーターチーム
就業前や就業中の悩みや、将来のキャリアプランなどを相談できる。
営業チーム
転職希望者や求職者の条件や環境が良くなるように交渉やサポートをしてくれます。
サポートチーム
参画前の契約関連や参画中の保険・報酬等の不備、不足がないようにサポートしてくれます。
3名によるサポート体制なので連絡もスピーディーで対応も早く、漏れが少なくなるのがメリットですね。
給与・報酬の支払いサイトは15日

『ソフトウェアジョブズ』の支払いサイト月末締めの15日払いです。
すぐにお金が必要な人にはありがたいですね。
フリーランスの案件では一般的には25日が多いので、15日サイトは短いほうだと思います。案件にもよるので一概には言えませんが…。
ソフトウェアジョブズが選ばれる理由
上記で挙げた以外にも多くのメリットがある【ソフトウェアジョブズ】
一つ目は、スキルアップのための教材や図書が無料で借りられること。
テスト評価の勉強をしたいという方にはおすすめです。購入すると数万円ほどかかってしまうのでありがたいですね。
二つ目は、 ソフトウェア国際認定技術者資格(JSTQB)取得の支援制度がある。より専門性を高めたい人におすすめです。
三つ目は、参画中の方には次回の契約更新で反映交渉が可能。
このようなメリットとなるサービス・サポートが多くのユーザーに選ばれる理由になっていますね。
利用者の評判・口コミ
結婚や出産などのブランクも怖くない
「公式サイト」より
自分のペースに合わせた仕事配分が可能です!
主婦です。元々、開発やテストのお仕事をしていましたが結婚を機に退職しました。
現在はテスト設計~実施を行っていますが、期間が決まっているので勤務がしやすかったし、実施のみの1週間などは自分に合っているなと感じました。
ソフトウェアジョブズの皆さんからお仕事をご案内をいただく場合、配偶者控除のことも考慮していただけるので、すごく助かっています。派遣会社では意外とこのあたりを考慮いただけないこともあるので、きめ細かいサポートは心強いです!
テスト・評価のお仕事や資格取得で今までの悩みを解決出来ました!
「公式サイト」より
今まで、開発の業務に携わっておりましたが、残業時間の多さや、将来への不安によって不満が募り、一度思い切って転職してみようと思い、テスト・評価の仕事に就きました。当初、簡単な項目の作成と実施だけかと考えていましたが、実際作業を行ってみると第3者検証の深さ(ユーザビリティ)には多くの発見と、驚きの連続でした。
開発という自由性も良いですが、テストの必要性やクリエイティブな魅力に気づきました。
ソフトウェア国際認定技術者資格(JSTQB)も取得でき、以前の業務よりも残業時間も少なく、そしてなによりもこの仕事へ誇りを感じており、これからも向上心を持って取り組もうと思います。
まとめ
いかがでしたか?
比較的メリットの多いサイトなので登録して損はないかなと思います。
専任のコンサルが3名体制より1人が良い人や、テストエンジニアは求めてないという人には不向きかもしれませんが、フリーランスから派遣、転職と幅広く優良案件がそろっているのでおすすめのサイトです。
それでは、皆さんの人生がよりよくなりますように。
コメントを残す