本サイトでも保育士の転職支援サービスいくつか紹介していますが、今回は地方の求人も取り扱っている、地域密着型の転職支援サービス保育専門求人サイトほいく畑 を解説していきたいと思います。
キャリアコンサルタントの私がその評判や口コミから「ほいく畑」の特徴などおすすめ理由もあわせてお伝えします(*^^*)
地方の保育士はほいく畑【評判&口コミ】おすすめの理由とは?
「ほいく畑」とは、株式会社ニッソーネットが運営する厚生労働大臣認可の保育士就職支援センターです。
②非公開求人を含めた求人からマッチした求人を紹介
③全国各地・地域に密着したネットワーク
ほいく畑のメリット
- 全国展開・地域密着型
- 求人の種類が豊富
- キャリアコンサルタントに相談しやすい
全国展開・地域密着型
首都圏や都心部のみの求人を取り扱っている転職支援サービスは数多くありますが、全国各地の求人を保有しているのは珍しいです。
また、「ほいく畑」は全国に拠点があるので、それぞれの地域に密着したネットワークで求人を紹介することができます。
九州に住んでいるのですが、地方にも拠点があって助かりました。私は派遣で保育士をしているのですが、派遣の場合は地方に拠点がないと求人をもらうことが難しいので、全国各地に拠点があるほいく畑を利用しています。私のように派遣の人はおすすめのサイトです。
20代・女性
求人の種類が豊富

独自のネットワークで非公開求人も含め、数多くの求人を取り扱っている「ほいく畑」。
「年間休日120日」や「オープニングスタッフ」など条件の良い求人を保有しているのも魅力の一つです。
中でも、私立認可の保育園、認定こども園、公立の保育園、企業内保育など、様々な現場を選べるのが特徴です。もちろん一般的な幼稚園や栄養士などもあるので、自分のキャリアに合わせて選択ずることが出来ます。
前の職場よりも条件に良い施設を探していました。「ほいく畑」は求人の質が高いと聞いたので利用してみました。私の提示した条件だと難しいときちんと教えてくれました。結局、私のキャリアを考えて私立保育園に転職し、今のところ満足です。
30代・女性
キャリアコンサルタントに相談しやすい

3つ目のメリットはキャリアコンサルタントに相談がしやすい点です。
「ほいく畑」では、キャリアコンサルタントとの面談を電話面談か対面面談のどちらかを選ぶことが出来ます。
仕事や家事で忙しいという方は、電話で面談をすることも可能です。
また、派遣求人も数多く取扱っている「ほいく畑」では、正社員だけがキャリアの最適ではないことをわかっています。
その人、一人ひとりに合ったプランを提供することで新しいキャリアを進んでほしいと思っているので、キャリアコンサルタントも「キャリアコーディネーター」と呼ばれています。
ほいく畑のキャリアコンサルタントが良いと聞いたので登録しました。確かに、保育士の知識や、地元の情報などはたくさん持ってたので安心でした。また、正社員だけでなく、派遣としての働き方も提案してもらい私自身、少し幅広がったように感じます。
30代・女性
ほいく畑のデメリット
- 全国展開とはいえ、地方の求人は少なめ
- キャリアコンサルタントの質が人による
全国に拠点があり展開しているとはいえ、そもそもの保育施設が首都圏や都心部に集中しているので、求人が地方だと少なくなるのは仕方ないかなと思います。
キャリアコンサルタントも人なので、質がばらけてしまうこともあります。経験豊富なコンサルティングの人は知識も豊富ですが、経験の浅い新入社員は少し不安な時もあります。
これはどのサイトにも言えることなので何とも言えないですね(笑)
こんな人におすすめ!
- 全国で求人を探している人
- 正社員だけでなく、派遣にも興味がある人
- 幅広い施設・ジャンルから選びたい人
- 仕事に復帰したいブランクのある人
やはり、全国展開・派遣求人の取り扱い・幅広い施設が「ほいく畑」の特徴ですね。派遣についてもキャリアコンサルタントが丁寧に教えてくれるので安心です。
転職・復帰といろいろありますが、ブランクのある人向けの求人を多数保有しているのはありがたいですね(#^^#)
もう一度、保育士として働きたいという方はおすすめのサービスです。
まとめ
「ほいく畑」は厚生労働大臣に認可されている「信頼」と「実績」のサービスです。転職を希望される方からブランクのある方まですべての保育士をサポートすることを目標にしています。
きっと皆様に合った求人に出会えるはずです。
それでは、皆さんの人生がよりよくなりますように。
コメントを残す