企業側、施設側からするとスタッフの定着が難しいのが保育士さんです。
女性が多い職場なので、結婚・出産をタイミングに職から離れることがしばしば…。
その後、落ち着いてから仕事に復帰しようと考えても、中々決まらないのが現実です。
✔保育方針が合わない
✔給料が少ない
園内での人間関係などは女性の職場ということもあり、多くの人が悩んでいます。
やはり、自分が働く職場の雰囲気や人間関係はストレスに関わってくるので大事ですね。
最近では、保育士だけを専門とした転職支援サービスが数多く存在しますが、今回は『保育士FINE!(ファイン)』の特徴などを解説していきます。
保育士FINEの特徴・総合評価
求人の量・質 | ★★★★☆ (4.5点) |
サイトの見やすさ・使いやすさ | ★★★★☆ (4.2点) |
サポート力 | ★★★☆☆ (3.7点) |
総合評価 | ★★★★☆ (4.1点) |
求人・サイト構成・サポートの3つで今回は評価してみました。
それでは、特徴を踏まえて一つずつ見ていきましょう!
保育FINE!の特徴
- 保育士の求人数は日本トップクラス
- 全国の求人を取り扱っている
- シンデレラ保育士求人制度を導入
保育士の求人数は日本トップクラス
保育士だけで3万件以上の求人を保有しており、日本でもトップクラスの求人数を誇ります。
また、求人を検索する際に多くのこだわり条件から選択できるのもメリットの一つです。こだわりは、雇用条件・施設・制度・職場と幅広いニーズに合わせて検索できるところです。
検索機能が充実していて、こだわりの条件を満たす求人が探しやすいです。
職場の雰囲気や運営方針でも探せるので便利でした。
保育士の職業を希望でしたが、幼稚園の先生や福祉施設の選択肢もあるの良いですね。
結局私は保育士を選びましたが、他の人生があると知れただけでもプラスになりました。保育士以外の選択肢を考えている人は、ファインに登録してみると良いかもです。
30代・女性 https://www.hoiku-tensyoku.net/fine/voice.php より
全国の求人を取り扱っている
保育士の求人サイトの多くは一都三県などの首都圏や都心部を中心としたものが多いですが、『保育士FINE!』は全国の保育士案件を取り扱っています。
そのため、地方にお住いの方でも大丈夫です。
「家の近くがいい」「託児所付き施設がいい」などエリア・条件と数多くのニーズに答えれるのが「保育士FINE!」の強みです(#^^#)
全国に求人があるのは素晴らしいことだと思います。
私は都内で探していたのですが、地方の人も利用できるのは良いですね。
人間関係に苦しみたくなかったのでアットホームな職場希望でした。
選べる条件も多いので探しやすいです。
20代・女性

シンデレラ保育士求人制度を導入
NHKでも取り上げられたこの制度、『保育士FINE!』独自のサービスなので他のサイトにはありません。
「シンデレラ保育士求人」となんぞや?という方に簡単にご説明します。
シンデレラ保育士求人制度は、「保育士Fine!」へ登録後、会社規定の条件を満たした保育士が受けることのできるサービスで、自分自身が保育士として経験した処遇や、国からの支援策に対しての意見や感想、要望などをインターネット上に掲載して発信することによって「FINE!保育士」から報酬を受け取るというシステムです。
グループ会社の株式会社ネオキャリアが保育士にアンケートを実施したところ、サービス残業が多いというような、保育士の過酷な現実を目の当たりにしました。
このような保育士の現状を多くの人に知ってもらい、今後の待遇の改善などにつなげていこうという背景のもと始まったサービスです。
保育士FINE!のデメリット
- コンサルタントがいない
- サポート体制がないので全部自分でやらなければならない
『保育士FINE!』は他社の転職支援サービスと違い、キャリアコンサルタントがいません。
そのため、求人は自分で探さなくてはいけません。
同じく、コンサルタントがいないので、履歴書や面接対応などのサポートもないのですべて自分で行うことになります。
キャリアコンサルタントがいないのが逆に良かったです。
他のサイトはコンサルタントがしつこいので嫌でした。
その点、FINE!は自分のペースで求人を探して転職活動ができるので私的には良かったです。
30代・女性
キャリアコンサルタントが居ないほうが良いという人もいますね。自分で求人を探して、自分で転職するという方には必要ないですから。
初めての転職の人や、転職に不安がある人はキャリアコンサルタントがサポートしてくれるサービスのほうが良いかもしれません。
一応おすすめの転職支援サービスを別記事でも紹介していますので参考にしてください。
「ベストほいく」http://surf-commitment.com/2019/09/16/post-300/

こんな人におすすめ!
- 数多くの求人から選びたい人
- 自分のペースで転職をしたい人
- 全国で求人を探している人
- シンデレラ保育士求人に興味がある人
保育士の転職サイトの中でも、比較的評価の高いサイトです。
サイトの見やすさ、使いやすさはユーザー目線で作られているのがよくわかります。
付属情報としてコラムなどもあるので、サイトを見るだけでも新しい情報が入ってくるのも魅力的です。
まとめ
保育士の人に話を聞くと、サービス残業や持ち帰り残業、職場の人間関係と多くの悩みを抱えている人がたくさんいます。
最近では、残業がほとんどない保育園などの求人を目にするようになり、少しずつ改善はされているのかなと思います。
ですが、まだまだ全体的に待遇がよくないことが多いので今後の改革に期待するしかありません。
それでは、皆さんの人生がよりよくなりますように。
コメントを残す