この記事ではそんな悩みを解決する【IT転職エージェント@PRO人】を深掘って解説していきます。
近年ますますITエンジニアの需要が高まっていますが、
もっとキャリアアップしたい!と考えてる方も多いと思います。
「より専門性の高い技術を身に付けたい」
「もっと年収をアップさせたい」
想いは人それぞれで、中にはITエンジニアとしての将来性を気にしてる方もいると思います。
そのため、今回はITエンジニアの転職エージェントの中でも「キャリア」について親身になって考えてくれるサービス【IT転職エージェント@PRO人】を解説していきます。
目次
ITエンジニアの将来性を考える【@PRO人とは?】

【IT転職エージェント@PRO人(アットプロジン)】は株式会社エスアイイーが運営するIT業界に特化した転職相談サービスです。
こんな仕事がしたい!という技術者をサポートしてくれて、キャリア形成や求人に対して親身になってくれるので安心のサービスです。
では、【@PRO人】のメリットは何なのか、次で解説していきます。
@PRO人(アットプロジン)のメリット

- IT業界経験者のアドバイザー
- 親身なキャリア相談
- 一人ひとりに合った求人提案
IT業界経験者のアドバイザー
【IT転職エージェント@PRO人】に在籍するキャリアアドバイザーはIT業界経験者です。そのため、業界のことや専門的な内容も理解しているので転職に関する話もスムーズに進みます。
また、一般的なエージェントサービスと違うのは【@PRO人】のキャリアアドバイザーは一人当たりの担当が10人までと決まっています。
これが何を意味してるかと言うと、キャリアアドバイザー一人が抱える人数が多ければその分、1人に費やせる時間や労力が減ってしまいます。
10人以上を抱えるエージェントサービスが多い中で【@PRO人】のように上限を10人と定めているサービスは一人ひとりを大事にしているという事が分かりますね。
親身なキャリア相談
【IT転職エージェント@PRO人】の魅力の一つでもある「親身なキャリア相談」です。各条件や環境など希望はもちろん聞いたうえで、「ただ年収が上がるだけ」「内定がもらえるだけ」という求人紹介ではなく、しっかりとキャリアを考えて求人を提案してくれます。
また、希望の条件での求人紹介が難しい場合は、条件を落として提案するのではなく、5年後・10年後と長期的なキャリア形成を一緒に考えて提案してくれます。
一人ひとりに合った求人提案
キャリアアドバイザーの質に定評がある【IT転職エージェント@PRO人】では、特に一人ひとりに合った求人・キャリア提案を心掛けています。
よくある山ほどの求人をとりあえず紹介されるという事はなく、その人の希望条件・キャリア設計に本当に合った求人だけを紹介してくれます。
「何十社も紹介されたけど希望条件と全然違う」といったようなことがないようにどれだけ多くても10社までには絞って提案してくれるので安心です。
@PRO人のデメリット

- 首都圏の求人が中心
- 求人規模は小さめ
【IT転職エージェント@PRO人】は首都圏を中心としています。
そもそも、IT業界の現場は都心部に集まるので、おのずとこうなってしまいます。そのため、地方で求人を探してる人にはおすすめできません。
また、求人規模も大きいとは言えません。求人数や規模で判断する方はリクルートなどの大手をおすすめします。
そうではなく、「親身に相談に乗ってもらえるサービスがいい!」と思ってる方は【IT転職エージェント@PRO人】をおすすめします。
「相談」「提案」には自信があるサービスです。
【IT専門転職エージェント@PRO人】IT専門転職エージェントとして首都圏でサービス展開中!
利用者の評判・口コミ
大手よりもしっかりとしたサービスに驚きました。
公式サイトより 30代男性
他社エージェントでは大量の求人票を渡され、多くの企業への応募を進められました。転職サイトで求人を探すのと変わらない、と感じてしまっていましたが、PRO人では、しっかりと私の話を聞いた上で、多数の求人から納得感のあるお勧め企業をご提案いただけたと感じました。コンサルタントの企業や技術への理解も一番よく、次の機会があればまた相談したいと思っています。
楽しい転職活動でした。
公式サイトより 30代女性
希望の転職先をなかなか得る事ができず、気持ちが落ち込んでいるときにご相談にお伺いしましたが、「希望通りの仕事はあります。あきらめずに楽しんで活動しましょう!」と、力強い応援をしてくださり、本当に心強かったです。条件交渉などもかなりがんばっていただき、しっかりと私一人に対して、熱い気持ちでぶつかっていただけていたのが印象的でした。
業界知識は信頼に値すると感じました。
公式サイトより 30代女性
年収の頭打ちを感じて…というよくある転職理由だったのですが、技術ごとの年収相場や、企業間での取引額などをもとに、様々な分野・職種をご提案いただき、前向きな気持ちで、活動にあたることができました。一社一社、しっかりと説明や対策をしていただき、落ち着いて選考に臨める点も良かったです。
【IT専門転職エージェント@PRO人】IT専門転職エージェントとして首都圏でサービス展開中!
まとめ
いかがでしたか?
IT業界を専門としている転職サイト・転職エージェントは数多くありますが
【IT転職エージェント@PRO人】のように親身になってキャリア設計を考えてくれるサービスは正直少ないです。
求人数や規模は決して大きくないですが、その分人情溢れる良いサービスになっています。気になる方は無料相談から始めてみてはいかがですか?
それでは、あなたの人生がよりよくなりますように。
コメントを残す