求職者
しゅん
フリーランスになりたいという人多くなってきましたので、
フリーランスになっても仕事に困らない案件紹介サイトを紹介しましょう!
目次
フリーランスとは?【そもそもどういうものなのか】
「フリーランス」とは、会社や組織などの団体に属することなく、個人で仕事を請け負う働き方のことをいいます。自分の技術やスキルなどのコンテンツを提供し、その対価としての報酬を受け取るという仕組みになっています。
「free」=自由
「lance」=槍
ヨーロッパせ契約を交わし、仕えた騎士を当時の主流武器である槍にちなんで、フリーランスと呼んだことからきているとも言われています。
フリーランスとは?意外と知らない定義【個人事業主との違いとは】
フリーランスとは?【仕事に困らないおすすめ案件紹介サイト6選】
- ギークスジョブ
- ハイパフォコンサル
- DYMテック
- エミリーエンジニア
- フューチャリズム
- フルート
ギークスジョブ

まず一つ目に紹介するのは【ギークスジョブ】です。
『ギークスジョブ』はギークス株式会社が運営するITフリーランスエンジニアを専門とする案件紹介・求人サイトです。
日経ビジネスオンライン「記者の眼」などのメディアにも掲載され、業界でも注目度の高いサービスになっています。
「実績」「登録者数」「取引企業数」で圧倒的な数字を誇る『ギークスジョブ』で収入の安定を計りたい、仕事の幅を広げたいという方はおすすめです!
おすすめポイント
- 業界15年の実績
- 登録者数16,000人
- 80%超えの決定率とスピード
『ギークスジョブ』は業界実績15年と長い年月をかけて積み上げた取引企業数は3,000社以上。そのため企業からの信頼も厚く、独自案件や高単価案件などを数多く保有することが出来ています。
利用者の平均年収も780万円と高水準で満足度の高いサービスなのが魅力の一つです。
IT業界を代表するような大手企業も多く、より専門性の高い案件があるため、仕事の幅を広げたい方やスキルアップしたい方にはおすすめです。
総合評価
ハイパフォコンサル

2つ目に紹介する案件紹介サイトは【ハイパフォコンサル】です。
月180万円以上の案件を紹介してもらえるとあって、今注目を集めているフリーコンサルタントの案件紹介サイト で、フリーランスのコンサルタントに関しては業界初のサービスになります。
コンサルタント領域においてトップクラスの実績を持っているサービスで、主に20代~40代のコンサルタントをメインとしています。
現在は正社員で働いていてフリーになろうか考えているという人でもサポートしてくれるので安心して相談してみてください。
おすすめポイント
- 180万円以上の高額案件が多い
- 上場企業などの優良案件が豊富
- 実績とサポート体制の充実
戦略やSAP・PMOといった専門性の高い職種を紹介しているので、報酬額もハイレベル。月180万円以上の案件を数多く取扱っているので、自分のスキルレベルに合わせて高額報酬を受け取ることも可能です。
登録ユーザーのほとんどが月100万円以上の報酬を得ているので、これからフリーのコンサルタントに転身しようと考えている方は相談して損はないと思います。相談自体は無料なので。
総合評価
DYMテック

3つ目に紹介するのは【DYMテック】です。
『DYMテック』は株式会社DYMが運営するフリーランスエンジニア・WEBデザイナーへの案件紹介サイトです。
「DYM転職」や「DYM就職」などは耳にしたことがあるかもしれませんが、同じ株式会社DYMが運営している人材サービスです。
フリーランスにこれからなりたい方や、考えてる方などの
いわゆるフリーランス初心者向けのサイトになっています。
おすすめポイント
- 新卒・第二新卒の紹介実績を活かしてサービスを展開
- 高単価案件や幅広い層への案件を保有
もともと新卒・第二新卒ターゲットとした「DYM就職・転職」を運営していた株式会社DYMがフリーランス向けのサービスを展開。
それが『DYMテック』となります。
新卒の紹介実績は業界No.1で第二新卒の紹介実績も業界トップクラスを誇るDYMは数多くの企業と取引があります。
独自で築いた企業とのパイプや業界ネットワークを活かして他社では中々取り扱っていないような案件を数多く保有しています。
総合評価
エミリーエンジニア

4つ目に紹介するのは【エミリーエンジニア】です。
エミリーエンジニアとは株式会社ビスタクルーズが運営するフリーランスのIT・WEBエンジニアへ案件を紹介するサイトです。
元はコンサルティング会社として10年以上の歴史がある企業なので独自のネットワークや実績ノウハウを生かしてサポートしてくれます。
おすすめポイント
- 高単価な案件を紹介してくれる
- 初めてOKのサポート体制
- 豊富な案件を保有
エミリーエンジニアの強みの一つ、高単価案件です。
利用者の5人に1人は年収が1000万円を超え、注目を集めています。
直エンドの案件や最新技術の案件を多く取り揃えているため、高単価でなおかつやりがいを感じられる案件が多くなっています。
週5の常駐案件を直受けしているため、高単価案件が多く、平均年収は819万円と収入に困ることはないかと思います。
総合評価
フューチャリズム

5つ目に紹介するのは【フューチャリズム】です。
ポート株式会社が運営するIT系のフリーランス案件を専門としている
案件紹介サイトです。
何より魅力は、「低マージン」案件です。
低マージンで案件を紹介することで、フリーランスで働く人たちは高い収入を得ることができるので、安定した収入を得たいという方におすすめのサイトに案っています。
おすすめポイント
- 技術者出身エージェントによるサポート
- 低マージン案件
- 支払い・開始のスピード
他社のサービスと大きな違いはこの「低マージン」と次でお伝えする「支払いサイト」の二つだと思います。
「求人を紹介する会社」は「企業」と「フリーランス」をマッチングさせることで報酬(マージン)を得ています。これが、一般的なビジネスモデルの形です。
この時、マージンが高いと「フリーランス」への報酬は少なくなってしまいます。そのため、『フューチャリズム』はマージンを低く設定し、フリーランスの方への報酬を多くなるようにすることで収入が安定する仕組みを作っています。
総合評価
フリート
最後に紹介する案件紹介サイトは【フリート】です。
株式会社SALTOが運営するフリーランスのITエンジニアを専門とする案件紹介サイトです。
フリーランスとしての経験がない方でもサポートを受けることが出できるので、人気が高まってきているサービスです。
主に、これからフリーランスに転身しようと考えてる方向けのサイトです。
初心者には優しいサポート付きなのでおすすめです。
おすすめポイント
- 一都三県に案件が集中している
- エンジニア経験者がほとんど
- こだわり条件などが豊富
登録ユーザーのほとんどがITエンジニア経験者です。
案件もITエンジニアとして3年以上の経験者向けの案件が多くなっています。
ポジションはエンジニア、SE、デザイナー、ディレクター、PL、PM、テストなど幅広く、自分のスキルや経験に合わせて選ぶことができます。
基本的には週5勤務の案件が多いですが、希望があればキャリアチェンジや案件変更も対応可能なので安心です。
総合評価
求職者
しゅん
まとめ
いかがでしょうか。
今の時代、ますますフリーランスという働き方が注目されています。
自分のスキル・経験次第でお金を稼ぐことができるので、会社員としての生活に疲れた人や、自分の力で稼ぐ力をつけたい人など、多くの人におすすめです。
上記はほんの一部のサイトですが、自分に合ったサイトを見つけて
より高いスキルを身につけていきましょう。
それでは、あなたの人生がよりよくなりますように。
コメントを残す